thumbnail image
SORACOM  採用ページ
    募集職種一覧はこちら
    • ソラコム採用
    • 募集職種
    • メンバー紹介
    • Engineerイベント
    • Solutions Architectイベント
    • 登壇者紹介
    • お問い合わせ
    • …  
      • ソラコム採用
      • 募集職種
      • メンバー紹介
      • Engineerイベント
      • Solutions Architectイベント
      • 登壇者紹介
      • お問い合わせ
    SORACOM  採用ページ
      募集職種一覧はこちら
      • ソラコム採用
      • 募集職種
      • メンバー紹介
      • Engineerイベント
      • Solutions Architectイベント
      • 登壇者紹介
      • お問い合わせ
      • …  
        • ソラコム採用
        • 募集職種
        • メンバー紹介
        • Engineerイベント
        • Solutions Architectイベント
        • 登壇者紹介
        • お問い合わせ
      SORACOM  採用ページ
      • 次回のエンジニア向け会社説明会「オープンハウス」は

        ただいま企画中です!
        イベント開催の概要が出来次第upさせていただきますので、どうぞお楽しみに!

        イベントの事前通知をご希望の方はこちらの登録ボタンよりご連絡ください。
        開催決定の際にはご案内を送らせていただきます。
        登録
      • オープンハウスとは?

        ソラコムは「世界中のヒトとモノをつなげ共鳴する社会へ」というビジョンを掲げて、グローバル IoT プラットフォーム SORACOM を提供しています。私たちはビジョンの達成に向けて共に切磋琢磨できる仲間を国内外で募集しています。この『オープンハウス』は、ソラコムで働くことに興味を持ってくださっている方々に向けた会社説明会です。

         

        「ソラコムに興味はあるけれど、実際の雰囲気はどんな感じだろう?」

        「開発体制やプロジェクトの進め方に興味があるけどなかなか知るチャンスがない!」

        「働き方はどんな感じなの?」「どんなポジションがあるの?」

         

        もしこんな思いを持たれていたら、ぜひ一度オープンハウスにご参加ください!

        オープンハウスでは、ソラコム で働くエンジニアが、ソラコムでの働き方や開発スタイル、利用技術、カルチャーなどをご紹介します。


        開催はオンラインです。所要時間は1時間程度で、途中退席もOKです!少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

      • Main Session:ソラコムのエンジニア職紹介

        ソラコムはデバイス・通信・クラウドと幅広いレイヤーでさまざまなサービスを提供しています。
        これらのサービスを支えるエンジニアにはどのような職種があるのか、どのようなスキルを使うのか、そしてどのように働いているのかを、ソラコムのシステム構成と共にご紹介します。

        現在募集中のポジション

        ポジション名をクリックすると詳細をご覧いただけます

        Software Engineer (Backend)

        Backendをメインとした業務システム全般の構築・運用を行うポジションです。 新サービスの枠組みを作る段階から、さまざまなポジション/地域の社員とコミュニケーションを取りあい、仕様策定から構築、運用までを一貫して行います。

        Global Corporate IT Engineer

        エンジニアリングチームの一員として、エンジニアやバックオフィスチームと連携しながら社内システムの企画・導入・運用・サポートを行い、日本だけでなくグローバル全体の生産性を向上させます。

         

         

        Application Engineer

        日本およびグローバルにまたがる20,000を超えるお客様が、ソラコムの回線と共に利用いただける既存・新規のアプリケーションの開発・運用に携わります。

        Senior Software Engineer

        お客様のビジネスに必要な新しい機能やサービスの追加、利用拡大に伴ったプラットフォームの拡大、安定した運用のための改善などを持続的に行っています。
        グローバルなプラットフォームの構築と展開・運用まで一貫して携わるチャンスがあります。

        Backend Engineer 

        [Soracom Cloud Camera Services]

        クラウドカメラサービス「ソラカメ」 の動画配信システムの開発や運用を行うエンジニアです。クラウドサービス、高可用性システム、大規模システム等の複数の専門性を活かしていただけます。

         

        Signaling Software Engineer

        提供する通信サービスは、自社で設計・開発・運用されているソフトウェアベースのモバイルコアネットワークを中心に構成されており、AWS上で稼働します。ソラコムで最も重要なこのモバイルコアネットワークのソフトウェア開発と運用を行います。

         

        各ポジション名をクリックすると詳細をご覧いただけます

      • こちらのメンバーから素のソラコムの

        姿をたっぷりお伝えする予定です。

        質問ウェルカム!

        登壇者のご紹介
        (日程により登壇者は異なります)

        Senior Vice President of Engineering

        片山

         

        株式会社ソラコムではソフトウェアエンジニアとしてSORACOMプラットフォームの設計と実装を行う傍ら、イベントやセミナーなどの講演を行う。 金融機関向けシステムの設計構築を経て、アマゾンデータサービスジャパンでソリューションアーキテクトとして、主に金融機関でのAWS利用促進やクラウド導入支援に携った後、現職。

        Engineering Manager

        佐藤

         

        外資 IT 企業でエンジニアやマネージャーとしてインフラ、ミドルウェア、セキュリティ、IoT などのテクニカルサポートやプロフェッショナルサービスに 18 年携わったのち、2019 年にソラコム入社。お客様にソラコムを安心して使いこなしていただくことを目標として活動する Customer Reliability Engineer を経て 2021 年 7 月よりエンジニアリングマネージャーへロールを変更。採用・ランプアップのサポート・定期的な会話を通じた課題や成長の機会の発見・評価プロセスの実施など、ソラコムのエンジニアのライフサイクルすべてに携わる。

        Product Manager
        Project Manager

        江木
        株式会社ソラコムのグロースエンジニアとして、プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメントを担当する。
        2000年日本IBM入社。金融業を中心にシステム開発保守に参画し、主にPMO、プロジェクトマネージャーを経験。その後はIBM社内プロセス標準化チームで開発プロセス、ツールの標準化に取り組んだ。2009年よりIBM Rationalにて開発プロセス、ツールの技術営業、コンサルティング、導入支援に従事し、IBM Bluemixの技術営業部長を担当。2015年より現職。

        Product Manager

        五十嵐

        移動体通信事業者の研究所において、モバイル向けTCPゲートウェイの開発に従事。ソラコム入社後は運用メインのエンジニアとしてソラコムの監視システムHubbleの開発をリードし、現在はSoracom Cloud Camera Services(ソラカメ)及びS+カメラのプロダクトマネージャを担当。博士(工学)

        Product Manager

        清水
        IoT プラットフォーム SORACOM およびソラカメのプロダクトマネージャー。製造業向け生産管理ソリューションの開発に携わったのち、WEB サービス企業でインフラ、人事、広告事業などの多様なフィールドでエンジニアとして活動。2015年にソラコム入社。ユーザーコンソールやアプリケーションサービスの開発を担当したのち、現職。

      Copyright © 2022 SORACOM, INC. All Rights Reserved.

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る